Doorkeeper

MESHワークショップ

Sun, 20 Mar 2016 13:30 - 14:30 JST

札幌市立大学サテライトキャンパス

北海道札幌市中央区北4条西5−1 アスティ45 12階

Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
小学生から参加可能です

5 participants

See all
5 anonymous participants

Description

MESHワークショップ

MESHとは、ソニーが開発したセンサーです。自分のアイディアをMESHタグを使用して、MESHアプリで形にしていきます。
今回のワークショップでは、MESHタグとMESHアプリでできる事+フィリップス社のHUEを使用して、MESHタグを使った照明の変更を実際に体験してもらいます。
自分のプログラムで照明が簡単にコントロールできるのは、ワクワクドキドキします。

MESH
http://meshprj.com/jp/

フィリップス hue
http://www2.meethue.com/ja-jp/

ワークショップがキャンセル待ちでも当日会場は、メディアアーツを感じられる体験型の展示がいくつもありますので、ご興味のある方はお誘い合わせの上、ご参加頂ければ幸いです。

「ワクワクドキドキワークショップ 〜未来の玉手箱さがし〜」

最近ワクワクドキドキを感じることってありましたか?
日々の暮らしの中で、ワクワクドキドキする気持ちをもてるということはとても大切なこと。私達が迎える未来には、まだまだあたらしいワクワクドキドキが詰まっています。そんな未来の世界をのぞいてみませんか?
今、僕達の周りには日々新しいテクノロジーが生まれています。
これまでのテクノロジーといえば特別な知識や技術を持った人でないと触れることが出来ないとても遠いものでした。
しかし、様々な技術の進化によってテクノロジーはより私たちに近いものとして様々な可能性を秘めたものになってきています。

このイベントワークショップは、すぐそこにある未来のテクノロジーの世界を体験できるそんな場です。

ワークショップ講師
北翔大学教育文化学部芸術学科准教授
松澤 衛

幼い頃より写真、映画、コンピュータに親しみ、高校よりプログラミングを始め、大学で3DCGの勉強を始めた。現在は、プロジェクションマッピングや、リアルタイム映像表現などの研究をしている。
1966年生

About this community

メディアアーツ都市WS

メディアアーツ都市WS

創造都市さっぽろのワークショップ

Join community